『6歳のキミへ』

f:id:hinataboy-1026:20191223024217j:image

 

「6歳の子供に説明ができなければ、理解したとは言えない。」

ドイツの理論物理学者、アルベルト・アインシュタインはこんな言葉を残したのです。

ここで単純でアホな僕はこんなことを思った。

「じゃ今やってることを6歳の子供に向けて書いたら、めちゃくちゃいいトレーニングになるよなぁ」

そんなこんなで、今日は6歳の子供に向けて、手紙を書いてみるのでした。

 

ーーーーーー

 

『6歳のキミへ』

 

やぁ。はじめまして。急に知らない人から手紙が来て、ビックリしただろう。

ボクの名前は日南太。ヒナタって読むんだよ。なかなかいい名前だろ?けっこう気に入ってるんだ、この名前。キミの名前は知らないけれど、きっといい名前なんだろうな。

けどどーせ、学校行く時名札つけ忘れてるんだろ?つけていったと思ったら、洗濯してお母さんに怒られちゃってたりしてね。ボクはそんなヤツだったよ。

 

さて。 

 

今からカレーを食べようとしているんだけど、キミに伝えたい事があったから、忘れないうちにこの手紙を書いておくね。あまり長くならないようにするから、ちゃんと最後まで読んでほしいな。

 

いきなりだけど、1つ質問をさせて。

「キミは幸せになりたいかい?」

そりゃもちろん、なりたいよね?幸せになりたくない子なんて、いないよな。当たり前じゃんって話だね。

でも、幸せになりたいのになれない大人が、世の中にはたくさんいるんだ。ボクはもう大人になったから、わかるんだよ。そして、そんな幸せになれない大人達はみんな、世の中のせいにするんだ。「世の中は怖い」「ちっともいい事がない」ってね。

だけど幸せになれないのは、世の中のせいではなくて、自分のせいなんだ。

そのことに、みんな気づけない。

キミはまだ知らないかもしれないけれど、世の中ってとっても素晴らしい場所なんだ。怖いところもそりゃちょっとはあるんだけど、しっかり勉強して、しっかり世の中のことをしれば、キミにとって幸せな場所になる。全部キミしだいなんだ。

キミには幸せになってほしいから、幸せになるためのコツを教えておくね。これ、ボクも最近知ったんだよ。

 

まず、難しい話かもしれないけれど、幸せになるためには、幸せになろうと頑張ってはいけないんだ。いつか幸せになろう!と思えば思うほど、幸せにはなれなくなってしまう。

なぜなら、幸せはすぐ目の前にあるからなんだ。遠くを見てしまうと、それに気づけないんだよね。

幸せになるためには、目の前の幸せを見つける力、感じる力を身につけなくてはいけないよ。

幸せな人って、最強なんだ。なんでも幸せに変えちゃうんだもん。キミの目の前にもきっと幸せがある。まだ、見つけられないかな??嘘じゃない、ホントにあるんだ。今はわからないかもしれないけど、きっとこの話の意味がわかる時がくる。この手紙はちゃんと大きくなってもとっておいてね。

 

よし、じゃあ幸せをになるためのコツをお話しするね。

そのコツっていうのは

『とにかく人に与えること』なんだ。

どういうことかというと、そうだなぁ。

友達と遊んでいて、みんなお金を持っていなくて、お菓子を買えなかったとするじゃない?キミだけ少しお金があって、お菓子を買えたとしよう。そのお菓子はそんなに多くないんだけれど、それをみんなに分けてあげるんだ。1人じめせずに。きっとみんな喜んでくれるよ。もしかしたら「ありがとう!」とか、「こんどボクのお菓子あげるね!」って、言ってくれるかもしれないね。そんなお友達だったらサイコーだ。

でね、これをとにかくいろんな人にやってみるんだ。与えて、与えて、与えるんだよ。そしたらいつの日か、「ありがとう!」って喜んでいるその人よりも、自分の方が嬉しい気持ちになっていることに気づくと思う。

そう。もらうより、与える方が幸せになれるんだ。

うばうのは最悪だよ。不幸になっちゃうからね。んで、とにかくいろんな人に与えていいんだけど、与えない方がいい人っていうのが世の中にはいるんだ。でもそれを知るのはまだ早いから、キミがもっと大きくなってから話すね。

『人に与えること』これが幸せになるコツだよ。だまされたと思って、今日から少しやってみて^_^ 

 

ごめんね、けっこう長話ししちゃったね。どうしても、キミに幸せになってほしくって。

うわ、せっかく温めてもらったカレーがすっかり冷めちゃってるよ。もう一回温めてもらってくるね。

また、お手紙書くよ。

楽しみにしてて。^_^        

 

日南太より