85 / 今日の考え事

______いつものように、トレーニングが終わり、ウォーキングマシンに乗って歩いている。時速は3.8km。朝歩く時は4.5kmだが、クールダウン、そして考えることに全神経を向けるためにはこのぐらいの速度が僕には丁度いい。

歩くことが目的ではない。あくまで考えること、文字を生み出すことが目的だ。歩いている間は筋肉が血液を次から次へと脳へ送ってくれるおかげで、思考が冴え渡る。

考え事は、黙って、座ってやるべきではない。それではただただ心が病んでしまう。体を動かしながらやるべきだ。そして、頭の中に浮かんできた自分の言葉を、自分の頭の中という狭い檻に閉じ込めておくよりも、解放して外に出してあげることで、新しく生まれてくる言葉を迎え入れた方がいい。

そう僕は考える。

書こうと思えばひたすら2時間以上ぶっ続けでこのウォーキングマシンに乗っておくこともできるが、今日はこれから温泉へいってリラックスするつもりだから、目標は30分に定めている。明日は朝が早いんだ。寝坊はできない。こないだ寝坊して行くことができなかった美容室へ、誠心誠意謝りに行くつもりだ。(#温泉行くなよ

ここ最近心が乱れているから、一度温泉に行くべきだと思った。温泉のリラックス効果は計り知れない。大好きなんだよね、温泉。

 

_____日々、とてつもない量の文章を書くようになった。   と、いっては大袈裟だが、そんなセリフを後々言うつもりだ。しかしまぁ、明らかに1日のうちに生み出す文字の量は増えた。頭の中にある文字を、耳で聞こえる形に、目で見える形にする機会は、数ヶ月前とは比べものにならない。

もともと、よく考える子だった。授業中は、しっかり起きていたとしても先生の話は全く聞こえておらず、ただ、頭の中は考え事でいっぱいだった。〔今日は家に帰ってから何をするのか、どうすればもっとスイングが良くなるのか、こうやればいいのか、、、?。}

試合中、バッターボックスに立っていた時も頭の中は考えでいっぱいだ。{右脇を締めて打とう、前に突っ込まないようにしよう、体重は後ろに残したまま....。}

そんな状態で良いパフォーマンスができるわけがない。自分のフォームを意識したり、球を打つこと以外のことを考えている場合、人間は大脳を主に使っている。

イチロー選手をはじめとするプロフェッショナルのバッターは、自分の体の動きなどと言うものはすべて小脳で行なっているのだ。

大脳を使っていた動きを、気が遠くなるほどの演練、繰り返し作業で小脳にコピーすることができれば、人間はその作業を極めて無意識に近い状態で行うことができる。そうすれば、自分の全神経を1つの目的、ここで言う“ボールを捉える”ということに向けることができる。

これが、俗に言う「体で覚える」ということであり、このように表せる。

体で覚える=大脳の動きを小脳にコピーする=演練(繰り返し練習)

これはスポーツの世界だけならず、日常生活や仕事にも活かすことができるハズだ。

僕らは自転車を漕ぐ、車を運転する等という作業を小脳で行なっているからこそ、音楽を聴いたり、時に電話をしてみたり、音声メディアから情報収集したり、そんなことができる。

これがもし、〔アクセルはこっちで、あ、シートベルトをつけて..サイドブレーキを解除して..〕とそんな状態だったら、流している音楽など耳に入ってこないだろう。

もうすでに、車の運転、車に乗って動き出すまでの作業など、ほぼ無意識で行なっているハズだ。(まぁ、僕はペーパードライバーだから久々車に乗ったら、まずアクセルがどっちか確認をすることから始まるが。)

では僕らはどうやってその作業を無意識に行あるようになったのか。やはり、演練 だ。

何度も何度も嫌になる程車校に通い、教習所の先生の横でひたすら同じ作業を繰り返した。

大切になってくるのは、質なんてものよりまずは、そして継続であると思う。

“質量転化”の考え方だ。

____質(能力)がない段階では、量(作業)を増やして質をカバーし、後に質も成長していく。

“量より質”という言葉をよく耳にするが、それは量をこなした者だけがいうセリフなんじゃないかと思う。まずは、量だ。質なんてものは後からついてくる。そう自分に言い聞かせている。

最初から質ばかり求めていると、質の高いものを生み出すことはできないので、モチベーションは下がり、継続ができなくなる。

大切なのは、継続

質量転化についてGoogle先生を頼ってみたところ、面白いグラフが見つかったので載せておこう。

f:id:hinataboy-1026:20200204015238j:image

質量転化で実際に起きる、成長曲線を表した物だ。

見ての通り、ある一定のところまで質は変化しない。しかし、続けていればいつかグイッと質が上がるタイミングが来る。だからこそ、とにかく信じて継続することが大切だ。

思い返してみれば、自転車に乗れるようになった時もそうだ。何度やっても乗れず、ひたすらにこけまくった。ケガもして、もう嫌だと思ったが、何度も何度も乗っていたらある日突然スイーッと乗れるようになった。まさに、

「量をこなすことを継続していたら、いつか質がグイッと上がる時が来る」

を体現した経験だ。これは往々にして、多様な場面で起きると僕は考える。

重要なのは、現時点での質を気にしないこと、そして、いつか必ずグイッと上がる時が来ることを信じぬき、継続すること。まさにこのブログはそれを試すいい実験台だ。質はともかく、とにかく量をこなす。

僕はこれからも、ひたすら自分の考え事を発信していこうと思う。いつか必ず、考え事が価値を生み出す瞬間が来るハズだ。

これを読んでいるあなたがその時までお付き合い頂けたら、嬉しい。

さぁ、目標を30分オーバーしたところで、タイムリミットだ。結局1時間歩いたよ。

相変わらず、時間を守れない男なんだ。。

バタバタ温泉に行ってきます。

また明日。

 

 

 

 

 

【昨日の食事】

f:id:hinataboy-1026:20200204034032j:image

【昨日のトレーニング】

f:id:hinataboy-1026:20200204034110j:image

f:id:hinataboy-1026:20200204034116j:image